入れ歯治療
入れ歯治療
入れ歯の製作から他院で製作された入れ歯の修理や修正も行います。

「入れ歯が外れる」
「食事が摂りずらい」
「噛み合わせが悪い」
など、入れ歯に関するお悩みは沢山あります。
当院では患者さんのご要望に合わせて、保険治療の入れ歯から自費治療の入れ歯まで様々な入れ歯をご用意させていただいております。噛み合わせを重視し患者さんのお口に合う入れ歯の製作や修理、修正を行っております。
おもな入れ歯メニュー

ノンクラスプデンチャーとは、金具のバネを使わず素材の弾性で歯ぐきにフィットする入れ歯です。「金具のバネ」がないので、見た目がとても自然です。また、装着時の違和感が少なく、強度があるので割れにくいなどの優れたな特徴を持っています。
<ノンクラスプデンチャーのメリット>
- 装着しても目立たない
- 違和感が少ない
- 壊れにくい
- 掃除がしやすく衛生的
<ノンクラスプデンチャーのデメリット>
- 素材が長持ちしない
- 自費のため治療費が高額

金属床義歯とは、義歯の粘膜に接する部分を金属にしたものです。薄く作れるので違和感が少なく、発音もしやすいのが特徴です。また、熱伝導性が高いため食べ物の温度が伝わりやすく、冷たいもの・温かいものも敏感に感じることができるので美味しく食事ができます。
<金属床のメリット>
- 丈夫なため落としても壊れにくい
- プラスチックよりも薄く、違和感が少ない
- 金属製なので、食べ物の温度が伝わりやすい
<金属床のデメリット>
- 調整がしにくく、壊れたときにも修理しにくい
- 口を大きく開けたとき、金属部分が目立つことがある
- 金属アレルギーが起こることがある
人気のインプラントデンチャー
入れ歯で最近人気があるのが、インプラントと組み合わせたインプラントデンチャーです。
インプラントデンチャーは、歯の抜けた部分の顎の骨にチタン製の土台を埋め込み、そこに入れ歯を装着します。
入れ歯に比べ、安定性が高い、インプラントで固定しているので噛みやすく、ずれにくいという特徴があります。また、アタッチメントには、プラスチック固定と磁石タイプのものがあり、取り外しも楽にでき、お手入れも簡単です。