お知らせ・ブログ・症例一覧

  • 【症例】劣化で変色した被せ物をジルコニアセラミックでやりかえ

    2024.12.15

    症例

    当院は患者様に合った治療方法の提案に努めています 古い被せ物の劣化や歯並びで悩んでいる方は多いと思います。 前歯の歯並びや色の調整方法には、矯正治療(ワイヤー矯正やマウスピース矯正)、セラミックによる被せ物の治療、コンポジットレジンによる詰め物の治療、ホワイトニングなど様々なプランが挙げられます。 今回の患者様にも矯正治療を含めたプランをご提案しましたが、年齢や予算も踏まえて、矯正治療は希望されませんでした。 本症例では、既に3本が根の治療をされている歯(神経を取られている歯)であったことや50代という年齢を踏まえると、被せ物だけで仕上げを目指す今回のプランも十分に妥当だったと考えております。 悩みは同じでも、年齢やお口の状況、予算によって最適な治療プランは異なります。 みらい歯科では、その方にとって良い治療方法をご提案できるよう努めております。歯並びや色調などでお悩みの方は、お気軽に当院までご相談ください。   みらい歯科 副院長 森 昂大   こちらもご参照ください。 セラミック治療|みらい歯科 矯正歯科|みらい歯科

    【症例】劣化で変色した被せ物をジルコニアセラミックでやりかえ

トップに戻る