虫歯治療・根管治療
- 横浜市桜木町の歯医者「みらい歯科」TOP
- 虫歯治療・根管治療
虫歯治療
虫歯治療
虫歯1本から患者さまとのコミュニケーションを大切にして、最適な治療方法をご提案します。治療前に、納得がいくまでお話をしましょう。
「冷たいものが歯にしみる」
「歯が変色してきた」
このような症状が出始めたら虫歯の初期段階です。一度進行してしまった虫歯は自然には治りません。早期発見・早期治療を行うためにも、痛みがなくても放置せず、早めに歯科医院に行くことをおすすめします。
虫歯の原因とは?
「虫歯」は、お口の中にいる細菌の出す酸が歯を溶かしてしまう病気です。初期段階では自覚症状がないため放置されがちですが、放っておくと歯の表面のエナメル質から、内側の象牙質や神経にまで、徐々に進行していきます。かなり進行してしまってから痛みによってやっと気付き、抜歯することに……という場合も少なくない、少し厄介な病気です。
虫歯は、以下の4つの要素が重なった時に発症します。
1)虫歯菌の存在
お口の中にいる数えきれないほどの細菌のうち、ミュータンス菌が虫歯の原因と言われています。
2)食べ物の糖分
ミュータンス菌の大好物は、食べカスに含まれる糖分。それを栄養にして酸を産出し歯を溶かします。
3)歯質
歯の形や歯並びといったお口の中の環境に加え、歯を形成する栄養分などによって、虫歯になりやすい歯となりにくい歯に分かれます。
4)時間
お口の中に食べカスがたまったり、歯垢が歯にこびり付いている時間が長かったりすると、虫歯になる確率は高くなります。
虫歯を予防するには、以上の要素が重ならないよう、日頃からのケアを心がけることが大切です。
虫歯の進行と治療法
虫歯の進行段階によって、治療法は異なります。治療が簡単な初期のうちに済むよう、その症状を知りましょう。
虫歯の状態と治療法
C0:初期の虫歯
-
症状
虫歯が進行し、エナメル質が溶かされ、表面に黒ずんだ部分があらわれます。痛みはまだありません。
-
治療例
一般的には、虫歯部分を削り、レジン(歯科用プラスチック)を詰めます。
C1:エナメル質の虫歯
-
症状
虫歯が進行し、エナメル質が溶かされ、表面に黒ずんだ部分があらわれます。痛みはまだありません。
-
治療例
一般的には、虫歯部分を削り、レジン(歯科用プラスチック)を詰めます。
C2:象牙質の虫歯
-
症状
エナメル質の内側の象牙質にまで浸食した虫歯。冷たいものや甘いものがしみます。
-
治療例
C1同様、虫歯部分を削り、レジン(歯科用プラスチック)を詰めます。
C3:歯の神経の虫歯
-
症状
歯の神経まで進行した虫歯。炎症がひどくなり、何もしなくてもズキズキと激しく痛みます。
-
治療例
歯の神経を取り除き、神経の管をキレイに消毒する根管治療を行います。その上から被せ物をします。
C4:歯の根の虫歯
根管治療
当院では、マイクロスコープを使って肉眼ではわかりにくい根の中の細部を拡大して、治療を行います。虫歯が歯髄まで進行(C3以上)した場合や、根の病気になってしまった場合には、この根管治療が必要になります。
根管治療とは?
根管治療は歯の根の中を消毒する治療です。根管治療によって歯の寿命が大きく影響されます。根管治療は歯を長期間残すためにとても重要で、歯医者に行くと、「歯の神経を取ります」「歯の根の中が膿んでいます」など、このようなことを言われた場合、ほとんどが根管治療を行われております。
精密な根管治療
当院ではマイクロスコープと超音波スケーラー「P-MAX」を併用して根管内を傷付けることなく精密な治療を行います。根管の神経を取り除き、歯の根の中を精密に消毒することで再発の可能性を低減させ、精度の高い治療を行います。
根管治療の流れ
STEP1
虫歯部分を取り除く
STEP2
神経のスペースに穴を開ける
STEP3
歯の根の感染部分を除去する
STEP4
歯の根の中をを消毒し根管の先まで薬を詰めて封鎖する
STEP5
根管治療した部分に詰め物・被せ物を取り付ける
歯のぐらつきや出血は歯周病治療を
桜木町の歯医者「みらい歯科」